2016年06月

おはこんばんちは♪

ロテイロです( ̄∇ ̄)ノ


私はサブ垢を1つ持っていて、メインとは別のクランに所属させてもらっています。
大所帯なクランで、アクティブなメンバーも多くチャットの流れ方がハンパないです( ^ω^ )

そのクランに1ケ月ちょっと前くらいかな、承認してくれるかちょっとドキドキしながら
参加申請をして待っていたところ、、、、、即承認されました\(^o^)/

チャットを覗いてみると、雑談・雑談・・・・・んで雑談w

1割くらいは戦術のお話が混ざってたり、リアル生活の内容をポロっと話してくれたりして
すごくアットホームなクランです( ・ω・)b

設立から2年くらいたつのかな?古参メンバーの方々は特に仲が良く絆みたいなものを感じ
新参者のわたしにも、気軽に話しかけてくれてとても嬉しいです。

だけど、、、

最近より顕著になっていることがあって、まったく会話に入れていない私がいるのです(;^_^A 

メイン垢の所属するクランでは、雑談も戦術についても気兼ねなく会話ができることもあってか
よりそう感じてしまうんですね。


ホームシック(=ω=.)、、、、、、、、、、なってませんw


このクランに私は居てもいいのかなと、自分に問いかけてみたりした結果少し外出してみようと考え
役職の方に許可をもらい数日間お出かけをしました。

なにを思ったのか外出先に選んだのが、以前所属していたクランなのです。
アクティブメンバーが少ない中で脱退したので、少し気になっていましたし行ってみようと思いました。

申請を出してから6時間くらいかかったのかなww 何とか承認してくれました。
もちろんサブ垢では初対面なのでご挨拶のログを残し反応を待ちます。

待つ間チャットを遡ると、40日以上前のログがww(*゚∀゚)アイカワラズデスネ

快く受け入れてくれる内容のログを見て、変わらずリーダーの優しい人柄を改めて実感( -ω-)イイヒト

変わらないところが他にもありまして、なかなか援軍が埋まらないことです((+_+))
※他のメンバーが要請してから、15時間近く埋まりませんでした

僅かなアクティブメンバーだけでは、リアル都合もあるため仕方ないのですが
なんとも言い難い思いがこみ上げてきました。

その光景をみてリーダーを含めたアクティブメンバーに伝えるべきかかなり悩んだことがあります
それは、、、

・ロテイロのサブ垢であることを明かす
・メイン垢のクランの存在を教える

です。

サブ垢であることを明かしても、メンバーの方たちは暖かく受け入れてくれると思います。
勝手に脱退したことをどう思っているか個人的に不安にも思っていたので、最後まで伝える事は
できませんでした。

メイン垢のクランの存在を教えて、ルールに共感が持てそうであればリーダーを含めメンバーの皆さんが
来てくれないかなと。
なぜそう考えのたのかと言うと、アクティブとそうでないメンバーとの温度差に物凄く開きがあるからです。

チャットを無理にする必要はないのですが、普段から埋まらない援軍、一部のメンバーに送付数が偏ったり
対戦の援軍(攻撃・防衛ともに)ですら埋まらなかったこともあります。

そんな中でクラクラをプレーするアクティブメンバーたちに、もっといい環境があると伝えたかったのです。

でもそれを伝えることでどうなるのか、、、、

リーダーに不快な思いをさせたり、最悪多くのメンバーがいなくなってしまうのかもしれないと思い
とても伝えることができませんでした。

何も伝えず、お別れをしようと決めたとき物静かなチャットが少し動きます。


久しぶりに対戦に勝利したことで喜ぶリーダーとメンバーたち

援軍を送り続けクランに貢献したことを感謝し、メンバーをサブリーダーに昇格させるリーダー

昇格したメンバーの喜びと、これからも頑張ります!という言葉


文字だけでしたが、とても生き生きとしているように見えました。
私が勘違いしていたのです、みんなこのクランが好きで、このクランに居たいんですね。


みんなのホームはここなんだなと。


心が折れて脱退した私とは違い、残っているメンバーはクランを良くしようと一生懸命にクラクラを
楽しんでました。

数日間楽しかったことだけを伝えて、私はクランを抜けました。

戻るところはもちろん、THレベルが低いにもかかわらず受け入れてくれたホームクラン。
少しでも馴染めるように!得意の変態トー、、、、、軽い下ネタトークから始めようかな(`・ω・´)キリッ

承認してくれなかったらどうしようwwwwww  ※1分で承認してくれました♪


またみてね( ・ω・)/

おはこんばんちは♪

ロテイロです( ̄∇ ̄)ノ

今回はホグパートになります♪

改めてお伝えしたいことがあります!攻略記事ではありませんので期待しないでください\(^o^)/
※ブラウザバック推奨ww


私は、ホグパートが一番緊張します、トラップ類やテスラは予測はするものの必ず当たるとは
限りませんからね(´-ω-)

バネトラップで全部飛んでしまうとか、ホグが予想外にバラけてヒールを余計に打たなければ
ならなくなった等、今でもホグに振り回されています(-ω-;)ヘタ


【ホグパート】
ホグの天敵である巨爆とバネトラップの位置を予想しながら、ホグ投入場所とタイミングと数を考えます。
私は、施設の密集度や配置にあわせて区画分けし、区画ごとに投入場所と数を決めています。

ホグを投入開始した後は、不測の事態が必ず起こるものとし臨機応変に対応するように心がけています。
※実際は、ほとんどアタフタしながらタップしています( ̄∇ ̄)>ホントデス


①2連巨爆の位置を予想する
ゴレホガーなら必ず意識している、2連巨爆!
各施設間の間に4マス(2×2が2つ)以上の空間がある場所を必ずチェックしています。

仕入れた情報では、「AQの反対側に設置する」ことが多いと聞きます、実際に私も設置しています
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
また、XBの横にも設置するプレイヤーも多いよと実況動画やブログでも見たり聞いたりしています。

これなんででしょうか?(´-`)ウーン

わかっている人からすれば当たり前かもしれませんが、私わかりませんww
推測するとしたら、Lvが高いXBの攻撃力はとても脅威になるからだと思いますが
それだけでなく、HPが高いことも要因の一つと考えています。

HPが高いとそれだけ、ホグ数によっては破壊に時間がかかります。
時間切れのリスクが常に付き纏うゴレホグにとっては、軽視できない点でもありますね。

さらに、時間がかかる=他の施設を破壊し終わった「ホグを集めてしまう」とも言えるのかなと。
XBにホグが集まり破壊し終わった後、次の施設へ集団で移動した際に、、、、、、、((+_+))オソロシヤ

上記はあくまで参考程度になります、プレイヤーによっては裏をかいてくることも十分考えられますので
ホグ投入する際の情報の一つと考えています。

<ポイント>
・4マス(2×2が2つ)以上の空間は要注意
・AQの反対側に設置されている可能性が高いかも
・XBの横に設置されている可能性が高いかも


②テスラの設置場所を予想する
正直、私はテスラに関しては予測できません(`・ω・´)キリッ
あからさまな空間でもない限り、ほとんどあたったことがありませんww

テスラに関しての対応は以下のようにしています
・ホグ投入時にテスラがあったらいやな場所に空間がないか
・火力が集中している場所に、テスラを1つ以上設置できる空間がないか
・テスラが1つ以上設置できる空間が近い距離で複数ないか(テスラの森)

ホグパート開始時に、テスラがドーン\(^o^)/、複数ドドーン\(^o(^o(^o(^o^)/と出てきた時
一瞬思考が停止したことありませんか?( ・∀・)ノアリマスゥ

どのパートも、戦術も序盤の入りが崩れると後の攻め方にかなり響きます。
非初見でもない限り、トラップやテスラの設置場所をすべて当てることはほぼ不可能です。

しかし、予想することで思考停止を防ぎ、対策を事前に練ることができます。
テスラが出てきたら火力が高くなるので、ホグを数対追加しようとかヒールを早めに打とう等
選択肢を事前に用意しておくと幸せになれる可能性がありますね(ΦωΦ)b

ただ、綿密に決めすぎると臨機応変に対応するどころか覚えることが多すぎて
瞬間的な判断が遅れる(できない)場合があるので、ある程度大まかにすることをお勧めします。

<ポイント>
・テスラがある場所を予測するより、あったらいやな場所を探しておく
・テスラが出てきた場合の対策を事前に考えておく
・対策内容はできるだけ大まかにすることをお勧めする


③バネトラップの設置場所を予想する
バネトラップも予測難しいです((+_+))あからさまなのもありますが、1マスというスペースなので
どこにでもありそうな気がしてなりませんww

巨爆と同様にAQの反対側にある可能性が高く、ホグ投入開始場所にしやすいところにも意図的に
設置されている可能性は大です。

対応策ですが、、、、、、、ありませんww

こればっかりは、相手との読み合いになるのかなというところが本音です。
一時、トラップの場所を気にするあまりホグの投入場所が決められないというパルプンテ状態に
落ちたことがあります(_+_+)_シンコクダッタンダヨ

最後は、やるしかないので思い切って投入すると、、、、、、、、、、、
意外と何とかなりました ( 厂・ω・ )厂ウェーイ

<ポイント>
・深読みしすぎず、思い切って投入!
・罠とわかっててひっかかるのはダメヨ!


④ホグの全体的なルート(時計・反時計回り、その他)を決める
ゴレウィズパートで攻めたあとの、村の施設が削れている(破壊されている)状態をイメージして
その範囲で、残った防衛施設の位置関係(火力)を見ながらホグのルートを事前に考えています。

私は、XBの位置と区画ごとの防衛施設の火力を重要項目として考えています。

XBについては、ヒーローレベルの低さもあり、XBが破壊できない(もしくは時間がかかる)場合や
XBまで届かない場合があるのでなるべくXBから近い場所を選ぶようにしています。
※必ずではないので注意!

区画ごとの火力については、「陸攻撃ができる」防衛施設の「密集度合と攻撃範囲」を必ず確認しています。
例として、1つの防衛施設に投入したホグ数体が、3つ以上の防衛施設から攻撃を受けると高いと判断。
2つ以上だと、要注意(早めのヒールが必要)という考えで投入しています。
ヒールはできるだけ温存したいので、「火力が分散」してる場所を選ぶようにしていますね。

理由としては、火力が低い=後半火力が高い場合が多く、火力が高いと多くのヒールを序盤に
使用することになり終盤にテスラや巨爆(1つでも)などに、使用する呪文がなくなっている状態を
なるべく避けたいためです。

上記で「ある程度のルート」を決めた後は、各トラップ類(テスラ含む)の設置場所を考慮し
全体的に、時計周り or 反時計周り or その他(180度くらから一気に投入!等)にするかを決めます。

XB、火力、トラップ類のどれを優先とするかは配置によるため、私自身これといった決め方はしていません。
火力が高くても、すべて隣接した置き方(スペースがゼロ)をしていれば少ないヒールで突破できますし
終盤にスペースだらけでも火力が低ければ残ったホグと、呪文で対応することは可能かなと思います。

つまり、全体のバランスを見ながら決められたら一番いいのかなと( ^ω^ )

<ポイント>
・ゴレウィズでどこまで施設が削れているかを事前にイメージする
・XBの位置、区画ごとの火力、各トラップ類(テスラ含む)の位置関係をポイントとしてみる
・陸攻撃ができる防衛施設の火力をみる ( ・ω・)/タイクウホウコワクナイ


⑤ホグパート開始場所を決める
ホグルートが決まったら次はどこから開始するかですね♪
私は、ゴレウィズ部隊の両サイドのどちらかから開始するようにしています。

ホグ部隊→  防施防
 ××××施
       ××××防
 ゴレウィズ部隊 →施施施   ×は破壊した施設
       ××××防
       ××××施
   ホグ部隊→    防施防

理由としてはいくつかあります(*゚∀゚)
・ゴレウィズ部隊に近い防衛施設を、早めに破壊したい
・防衛施設がゴレウィズ部隊にタゲとっている可能性がある
・ホグルートがサイドカットできている状態のため、ある程度ルート予測しやすい

ゴレウィズ部隊の真裏から投入してもいいのですが、防衛施設の位置関係によっては
サイドカットできておらずルートの予測がしずらい場合もありますので注意です。

あらぬ方向へホグが行ってしまうことも≡( ε:)≡( ε:)≡( ε:)ドコイクノ

<ポイント>
・開始場所は、できるだけゴレウィズ部隊のサイドから開始する


⑥最初に投入するホグの数と場所を決める
投入数と場所を決めるには、防衛施設の区画ごとの火力を考えることが重要ですね。
私は基本的には、多めに投入するタイプです。

極端な場合を除けば、防衛施設は複数近い距離にあると思います。
以下の場合、3ヶ所ほぼ同時に投入しても問題はありません(例として3体にしています)、私もよくやります。

     ×3 防(大砲)
 ホグ →×3 防(AT)
     ×3 防(対空)

区画の火力によっては、その中で一番脅威になる施設を先に破壊するようにしています。

     ×3 防(大砲)         ×3 防(大砲) ※火力が高いのはここだけ
 ホグ →×3 防(迫撃) もしくは  ホグ →    防(迫撃)
       防(対空)          防(対空)

ただし!ゴレホグは時間との勝負でもあるため破壊のスピード感も大切です。
上記の場合だと少し時間がかかり、2層目の防衛施設の攻撃範囲内に入っていた場合
大ダメージを受ける可能性が非常に高いです。

そのため、火力だけでなく「破壊速度」も加えて考える必要があると思っています。
防衛施設のHPにもよりますが、私はどの施設にも4体を目安(経験則)に投入しています。
※TH9の防衛施設カンストに対しての考えです

<ポイント>
・投入数は防衛施設の火力で増減させる
・破壊速度をなるべく落とさないことも考える\(^o^)/ギリギリオワタ


⑦ヒールを打つタイミングと場所(回復させたい範囲)を決める
防衛施設の火力と④や⑥の考え方も含めて、タイミングと場所を決める必要があります。

タイミングについては、ルートを決めた時点である程度のわかっている火力と「全ての防衛施設の密集度」と
ホグの対数で決めています。

防衛施設を、迫撃砲→対空砲→大砲の順で攻撃するとした場合、火力自体は低いですが大砲を
破壊するまでに時間がかかってしまい、その間ホグがひたすら大砲から攻撃をうけてしまうことに
なりますね(;^_^A 場合によっては、ヒールが必要となる可能性もあります。

あらかじめ、ホグを多めに投入し破壊速度を速めた上でさらに高火力な次の区画でヒールを打つなど
事前に決めておくとスムーズにいきます。

また、項目②で記載したテスラが出てくることも考慮しなければならないので

 テスラが出てくる→ヒール打つ or 巨爆出てくる→ヒール打つ or  出てこない→見守る

など事前に考えておくと慌てずにすみますが、臨機応変に対応するには

 何かトラップが出てくる(テスラ、巨爆等)→ヒール打つ or 出てこない→見守る

のように項目(選択肢)をなるべく減らせたほうがいいかもですね( ・∀・)


続いてヒールを打つ場所ですが、実は、、、、最近までヒールの効果範囲把握してませんでした\(^o^)/
完全にカンで打っていましたwww

今でも漠然とですが、直径9マスくらいかなと思っています(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

では進めますね♪ヒールはホグではなく防衛施設に打つ!これ基本です。

なんでか!?移動速度が速いホグめがけてヒールを打つと、効果範囲からすぐに出てしまったり
最悪、ヒールを打った場所にホグがいないとうこともありえます(ノシ 'ω')ノシ バンバン

ホグルートを決めた際にある程度ホグの動きが予測できているはずです、さらに防衛施設を攻撃する際に
ホグは動きを止めるため、よりヒールの恩恵を受けやすいんですね。

ヒールの効果範囲に、「現在攻撃している施設」と「次に攻撃する予定の施設」両方を入れると
より恩恵を受けやすいです。

<ポイント>
・全ての防衛施設の「数」と「火力」を考慮してヒールを打つ
・各トラップ類(テスラ含む)の設置予測結果もヒールを打つ判断材料とする
・ヒールを打つ、打たないの選択肢はなるべく少なくする
・ヒールの効果範囲を把握(教えてくださいw)し、必ず防衛施設に対して打つ


⑧ホグを追加投入する場所と数を決める
全壊を目指すなら、バネトラップや巨爆、火力の見込が甘くホグが予想以上に少なくなったり
2連巨爆を踏まないようにホグのルート変更や調整をする必要があります(`・ω・´)キリッ
デキナイケドネ、、、、、

とうわけで、私はホグを投入しながら(リアルタイムで)以下のことを行っています。
・追いホグ
・サイドカット用ホグ

追いホグは、先頭を走るホグを追いかけるような形で投入するホグです。
投入直後にバネトラップで数対飛んでしまった場合、火力や破壊速度を考慮した数より少なくなり
全滅の恐れがあります。そんな時に追いホグです!

追加するホグの数は失ったホグと同じ数にしたいのですが、リアルタイムで確認しているため
把握は極めて困難です。ムリ、、、、、

なので、バネトラップで飛んだ時点で2体は必ず追加するなど自分ルールを設けています。
あとは適宜、予想していた破壊速度より遅いと感じたりした際にも2~3体投入するなどしています。
日々のゴレホグ経験値が必要となります (」°ロ°)」ワタシタリナーーーーーーーーイ!!!!!

サイドカット用ホグについては、2連巨爆対策もしくはホグがなるべくバラけないように
ホグのルートをホグでサイドカットをしています。(* ̄▽ ̄)ソノマンマ

これもリアルタイムで実施していますが、私のスキルでは正直成功率低いですwwww
事前にするのも一つの方法だと思いますので、お好みでどうぞ♪

<ポイント>
・できる限り、失ったホグと同じ数を追加しよう ※残りのホグの数に注意して!
・リアルタイムでの追加作業は難易度高いため、事前に決めておくのがいいかも
・ホグでのサイドカットは要練習


ものすごく長くなりましたね( ・∀・)ナゲェヨホント

最後にぶっちゃけてしまいますが、私、ホグの扱いがすごくヘタですwwwwwww
なんでゴレホグやってるの?(´・ω・)と思われますね。

私のクラクラ歴史でも記載した通り、TH9になってから戦術や基本スキルを勉強し始めた私は本当にヘタで
とくに低いヒーローレベルでいかに攻めて全壊をとるかいつも悩んでいます(非課金は貫く!)。

両ヒーローの低いHPや攻撃力を補い、さらには全壊の可能性がある攻め方はないのかと失敗を重ね
ひとつたどり着いたのがゴレホグなのです。

少しでも共感できることがあれば、一緒に立派なゴレホガーになれるようゴレゴレホグホグしませんか♪


またみてね( ・ω・)/

おはこんばんちは♪

ロテイロです( ̄∇ ̄)ノ

ゴレウィズパート編の続編となります、今回でこのパートについては終了です♪


【ゴレウィズ パート】
※村の配置やプレイヤーにより順番が変わると思うので、番号はあまり気にしないこと

⑥相手のAQが自軍ユニットにタゲとる場所を確認
中央に進軍した後、相手AQの索敵範囲にユニットが入ったらもちろん攻撃を
受けることになりますよね。
その時、「相手AQが自軍ユニットを攻撃する場所」を事前に確認します。

それはどゆこと?(。・ω・)

前提条件として、相手援軍やAQから攻撃されると「近くにいる」自軍ユニットは
援軍とAQを優先的にタゲをとります。
相手AQと自軍ユニットとの間に壁が存在すると、近距離ユニットは壁を殴り続けるのです!
(-_-;)マジカヨ

AQの射程距離は長く(5マス目まで届く)、遠距離攻撃ユニットでも届かない場所にいると
一方的に攻撃を受け続けることになります。

遠距離攻撃ユニットが攻撃できる範囲に相手AQいること、可能であれば間に壁がないことが
一番いいですね。

<ポイント>
・AQの索敵範囲だけでなく、射程距離(攻撃する場所)も必ず確認する
・相手AQと自軍ユニットの間に、壁がない状態で対峙できる場所を探す


⑦相手の援軍が出てくるタイミングとルートを確認
前提として、私は援軍を釣り出さないで攻める派です。

まず、出てくるタイミング=城の索敵範囲に入るということですよね。
索敵範囲に「一番最初に入った自軍ユニット」が相手援軍のタゲを取られます。
ゴレホグの場合、ほとんどがゴーレムもしくは、「投入タイミングが早すぎて
先頭に躍り出たBK」になるかと思います。

私は出てきた援軍の処理に、ポイズンを使用しています。
その時に大事なのは、呪文を打つ場所=援軍通るルートとなります。

ルートの予測についですが、援軍にタゲを取られるのがゴーレムとすると
「城の索敵範囲にある防衛施設」と城とを結んだ線がルートになるといえます。
ただし、壁や施設の位置関係で必ずしも「一直線に向かうわけではない」ので注意!

ポイズンはゴーレムと援軍の間になるべく打ったほうがいいと思います。
遠距離ユニットが援軍として入っていた場合も想定しているためです。

注意点として、城の索敵範囲にゴーレムの全身が入ったら援軍が出てくると
考えていたほうが無難です。(-ω-;)サキウチポイズンシッパイスルカモダヨ

索敵範囲「ギリギリの防衛施設」と「ひとつ中の防衛施設」の2パターンを
用意しておいたほうが呪文を打つときに、あわてなくてすむかもですね( ^ω^ )

<ポイント>
・城の索敵範囲に、最初に入るユニットとその場所を予想する(=相手援軍が出てくる)
・城の索敵範囲にある施設と城とを結んだ線が相手援軍の通るルートになる
・城の索敵範囲にユニットの全身が入ったら援軍が出てくると考えていたほうが無難
・予想したタイミングやルートで、城から援軍が出てこなかった時のパターンも考えておく


⑧両ヒーロー投入タイミングを決める
投入タイミングを決める要素として、両ヒーローの特徴を以下のように考えています。

AQ:射程長い(5マス目まで届く)
BK:以外に足速い(ゴーレム追い越しちゃう)

まずはAQ、遠くから相手を甚振るのが好きな女王様は射程の長さがメリットにもデメリットにもなります。
動きの予測(次のタゲとる施設の予測)がしずらいため、サイドカットが完了(もしくは直前)した時に
投入するようにしています。
一定方向にしか施設がない状況ができた(作った)時ですね。
ゴーレムと一緒に歩かせる、AQウォークという方法もありますが私にとっては難易度が高いので
あまりやりません( ̄∇ ̄)

次はBKですが、思いのほか移動速度が速いです。
サイドもしくは中央の施設破壊用として出したウィズと同じタイミングだと、颯爽とウィズやゴーレムを
追い越して、相手のAQとXBにボコボコにされてしまいます(´-ω-`)
近距離ユニットはタゲ取りの順番がある程度予測しやすいので、AQよりもやや遅れて投入しても
それにくいと感じますね。

<ポイント>
・BKは基本的に、一番最後に投入する(ゴレ→ウィズ→AQ→BKのように)
・AQは射程範囲に届きそうな横の施設は事前にカットし、進めたい方向のみに施設を残して投入


⑨サイドカットをするユニット(ヒーローも含む)を決める
施設をカットするのに一番適していそうなのは、高火力のウィズですかね。
ただ1体4枠のため、中央突破部隊やホグになるべく数を費やしたいので
サイドカット用ユニットは最小限にできたらいいですね(* ̄▽ ̄)

ではユニットを選ぶ際に考えていることですが、以下になります。
・1ユニットごとのDPS
・射程距離
・飛行ユニットなのか

「1ユニットごとのDPS」は非常に大事ですね、ストレージ系の施設を破壊しなければならない時は
時間がかかるため、高火力のウィズを一般的に使用します。

ただ、防衛施設の攻撃範囲に入ってしまう場合は要注意で、ユニットがやられてしまいます((+_+))
どうしてもその施設を破壊したい場合は「射程距離」に注目です、うまくいけば防衛施設の
攻撃範囲外から、一方的に攻撃することが可能です!ウィズ万能♪アチャもOK♪

もう1点、「飛行ユニット」の存在ですヽ(・∀・)ノ
サイドカット用として現実的なのが、ガーゴイルとベビドラかなと思います。
空に攻撃できない防衛施設の場合は、真横にいても無反応なので攻撃範囲という考えがなくなります。
ガーゴイルの攻撃力は侮れません、2~3体いればストレージ系の施設も短時間で破壊できます!

ヒーローを使ったサイドカットは、AQにヒーラーを数体つけた方法がありますが
コントロールが難しく、AQ自体が戦術のメインにもなるので練習が必要ですね(;^_^A

<ポイント>
・サイドカット用ユニットは、できるだけ最小限の枠にする
・1ユニットごとのDPS、射程距離、飛行ユニット の3点も加えて考える


⑩中央の施設を破壊するユニット(ヒーローも含む)を決める
サイドカット後、壁の中へ進む前に中央に残った施設を破壊する必要があります。
この施設は基本的に、ウィズとAQで破壊するようにしています。
この場合、残った(残した)施設のHPや数によりウィズの数やAQ投入タイミングを考えます。

ストレージ系はHPが高いため、2つある場合は、2体以上ウィズを出すようにしています。
状況により、1つのストレージに2体ずつウィズを出したり、破壊を早めたい場合はAQに
手伝ってもらうようにします。※ウィズを増やしすぎるとコストがかかりますよ

金山やエリポンの場合は、ウィズを1体ずつを基準に考えます。
BKを使用してもいいのですが、ゴレよりも先行するリスクもあるので
全体のバランスを見ながら各ユニットを投入しましょう。

<ポイント>
・使用するユニットは基本ウィズ
・施設のHPや数により増減させる(1施設1体)
・施設破壊を早めるため、AQを混ぜる


⑪BKのフィスト発動タイミングを決める
個人的なやり方ですが、相手援軍はウィズとAQで対応しながら相手のAQ抹殺を
自軍のBKに託しています。
理由としては、相手援軍が空系ユニットが多い(と思う)こととフィストの存在です。

相手援軍にウィズとAQが戦っている最中、悠々とBKはそこを通り過ぎ、、、、、、
ゴーレムを甚振っている、相手AQをフィストで抹殺!!!
相手援軍が陸系ならば、ポイズンで処理しつつ機会を伺いながらフィストで抹殺!!!

これを一つのパターンとしています( ̄∇ ̄)b
今では、BKのHPがほぼMAXでも躊躇わず使用しています。

<ポイント>
・あらかじめ使用するタイミングを決めておくと使い忘れ防止になります
・思い切り画面をタップする(`・ω・´)キリッ


⑫AQのクローク発動タイミングを決める
基本的に最後までとっておきます、時間切れ防止や相手の援軍処理に使用したりもします。
状況に応じ、個人個人で使い分けるのが一番かと。

知っている方もいると思いますが、クローク発動中は「ターゲットの対象にならない」だけで
「無敵にはなりません」したがって、トラップのダメージを受け、範囲攻撃にも巻き込まれます。
\(^o^)/ナッテコッタ

<ポイント>
・好きな時に使用してください


⑬ホグパートを開始するタイミングを決める
ゴレウィズからホグにパートを移す際に一つの基準としていることがあります。

BKのフィスト発動完了と同時にホグを投入し始めることです。
つまり、ホグパートの天敵であるAQを抹殺したタイミングでパートを変更しています。

ん?援軍処理はどうなの?(ΦωΦ)ハテナ

経験則ですが、AQ抹殺後に援軍処理完了するまで待つと時間切れのリスクがかなり高まります。
なのでAQ処理後、即ホグパートへ移ります。
ただし!援軍処理の失敗も星取得率を下げる要因になりますので、しっかりとルート予測し
ポイズンを的確に打っていることが前提です。

ホグパートへの移行タイミングは常にAQが基準!

[AQ]   [援軍]     [パート移行]
抹殺   処理中 移行する
戦闘中   抹殺 移行しない
戦闘中  処理中 移行しない

AQ抹殺に時間がかかっている場合は、フィストはもちろんのことクロークなど
できることはすべて使用して、パートを移行させます。
時間切れを意識した攻めを心がけています((+_+))ナンドモヤラカシテイマスノデ

<ポイント>
・パート移行タイミングはAQが抹殺できているかどうか
・AQ抹殺のためにできることはすべてやる
・ポイズンは的確に!援軍処理も大事だよ
・時間切れを常に意識しよう


以上となります。

長かったですねぇww 次はホグパートを記載しますよ♪
またみてね( ・ω・)/

おはこんばんちは♪

ロテイロです( ̄∇ ̄)ノ

前回のプランニング編の続編として、ゴレウィズパート編を記載しますね(*゚∀゚)
パソコンでの閲覧を推奨します。


ざっと前回のおさらいです♪

<ユニット>
ゴーレム(最近Lv4に!) ×2(1体は援軍Lv4~5)
ウィズ(Lv5) ×7~10
ホグ(Lv5)       ×20~25
ヒーラー(LvMAX)    ×1
お掃除用ウィズ    ×2(上記の数と別に考える)
残りは状況により、WB、ガゴやアチャ(ともにサイドカット用)

<呪文>
ヒール(LvMAX)     ×3
ジャンプ(Lv2)     ×1
ポイズン(Lv3)     ×2(1つは援軍Lv3~4)

<ポイント>
・ゴレホグのプランニングはゴレウィズパートとホグパートの2つ
・ゴレウィズパートの成功率が星獲得率にも影響するため、より緻密なプランを
 考慮する必要があり時間もかかる(むしろかける)
・ホグパートは爆弾とトラップ、テスラの設置場所を事前に予測する
・ホグは1~2箇所から全部出すのはおすすめしない


それでは続きです(。・ω・)ノ


【ゴレウィズ パート】
※村の配置やプレイヤーにより順番が変わると思うので、番号はあまり気にしないこと

①中央へ入る場所を決める
一般的になっていると思いますが、AQに一番近い側から中央に向かうようにしてます。
理由としては、AQを必ず処理したいからです。

TH9において、Lvが高いXB以上にAQの火力は脅威となり処理に失敗すると
ゴーレムが早く倒されてタゲとり役がいなくなることや、移動が速いホグにも
攻撃をあてることができ全滅させられる可能性が高まります。
※MAXレベルのヒールの回復量をも上回ると聞いたことがあります
 AQのレベルが低くて上回らなくても、ヒールの効果も減少してしまうことは確かです

だいぶわかりにくいですがww、下のような感じです。

×ゴレウィズ→ |施設|施設|城|AQ|施設| ←ゴレウィズ○

ただ相手もAQ側から来る可能性が高いことは知っているので、トラップやテスラ、
防衛設備を多く設置するなど対応(攻めにくく)してきます。
その場合は、「AQの索敵範囲」に注目しましょう♪BKよりも範囲が広いため攻める角度を
変えても自軍ユニットを検知し、攻撃しに近づいてきます(* ̄▽ ̄)ヒッカカッタナ

     ●
     ○
   防  ○
城|AQ|防  ○  索敵範囲を確認し、AQが近づいてくる場所ならOK(`・ω・´)デスヨ
   防  ○  ※○が火力高い、●が比較的火力低いので進軍しやすい、、はず
     ○
     ●

<ポイント>
・AQに一番近いところからなるべく進軍する
・AQの索敵範囲を必ず確認し、状況により少し遠くからでもOK
・防衛設備やその他施設の密集度などを確認(ゴーレム溶けないようにね)
・最終的に自分が「ある程度勝算がつく」場所を選ぶ(あからさまなのは罠かもww)


②サイドカットの幅を決める
中央にユニットを進めるため、ユニットが流れないように邪魔な施設を
あらかじめ破壊していく作業で、基本であり最重要項目の一つとなります。
悩むのはどれくらいの幅にするか?ですかね。

私は以前、定規を使用して決めていましたww
やり方としては、★に進軍するためにユニットを中央に進めたい場合は
1→2→★という順番で、「最短距離の施設」としてタゲとりをさせる必要がありますよね。

最初の最短距離の施設を「1」とする場合、定規を使用して引いた点線の先にAの2つが存在するため
そのAの2つは必ずカットするという方法で幅を決めています( ・ω・)
「2」まで進める場合は、BとCの部分まで全部カットする必要があります。まさにサイドカット!

   進軍位置
  ↓
   A-------1------A
C-------B-------2------B-------C
  ★
<ポイント>
・最初に、中央進軍のために一番タゲにしたい施設を決めること
・タゲとさせる施設を最短距離にするために邪魔な施設をすべてカットする
・定規を使う ←コレダイジ(`・ω・´)キリッ


③中央に残す施設を決める
ゴレウィズ部隊を外周に反らさないようにするため、あえて中央に施設を残します。
※上記②と順番が前後する部分でもありますね。
そうすることで、サイドカットをしたユニットが自然と中央に集まる動きをして
ゴーレムやヒーローと一緒に中央突破する火力の一つとなってくれます。
ユニットを無駄に失うことを少しでもなくすことに繋がり、うまくいけばカット用の
ユニット枠を減らすことができます( ^ω^ )ムダムダムダァァ

サイドカットをする際にウィズなどを右から左に、ポンポンポンと一気に出すのを
見たことがあります(;´・ω・)
けしてダメではないのですが、施設ごとにHPに差があるため場合によっては
中央部分が先に破壊されてしまい、サイドの施設が逆に残ることに、、、、、( ノД`)
結果として、中央を破壊したユニットは必然的にサイドの施設を攻撃し始め
最悪そのまま外周を回ってしまうかもしれません((((;゚Д゚))))

ストレージ系(金庫、エリタン)などはHPが高いため、一気にだしてもなかなか破壊されず
自然と中央にユニットが集まる場合もありますね。
施設ごとのHPを事前に確認して、どのユニットを何体出すのかを明確にしましょう♪

<ポイント>
・意図的に中央に施設を残し、ユニットが中央に集まるようにする
・なるべく横一列にポンポンださず、先に両サイドからユニットを出そう
・施設のHPを確認し、破壊に必要なユニットをを考え枠を最小限にしよう(予備枠も大事です)


④WB投入タイミングを決める
この項目で説明するタイミングとは、ゴレとウィズが足並みを揃えて中央に進ませるための
投入タイミングについてです( ・ω・)/ナカヨクススモウゼ

私もたまにやりますがww、壁を開けるのが早すぎると「防衛施設のターゲットがゴーレムから
外れて」サイドカット中のユニットが攻撃されてしまい、サイドカットが失敗し(´;ω;`)
ゴレは中央へ、ウィズやヒーローは外周に行ってしまうことがあります。ナンテコトダ、、、、

逆に遅すぎると、、、、実は上記と同じようにユニットが外周に行く可能性をこの場合も
秘めています。私の経験則として、壁の中の施設を破壊し次のターゲットを求め壁の中ではなく
外の近い施設に進み、外周をまわったことがあります。

常に中央に残った施設をタゲ取らせるよう、イメージしながら
壁外にある中央施設→壁内にある中央施設とスムーズに進ませるようWB投入タイミングを
意識しましょう(=^・^=)

私が投入タイミングを決める際の基準をちょこっと書きますね(*^-^*)
・サイドカットの一番両端が破壊できた時(最低限破壊したい施設が破壊できた時)
・壁を破壊した際、一番最初に防衛施設があるかどうか
 ※順番が、施設→防衛施設の場合、ゴレが先行しすぎて長い間集中砲火を受けるため
・サイドの施設を破壊した状態で、中央の施設のHPが半分程度になったタイミングで投入

<ポイント>
・壁を開けるとゴーレムが動き、防衛施設のターゲットが変わる可能性を意識する
・施設のHPもちゃんと確認し、破壊できるまでの時間をある程度把握する
・攻撃中の施設を破壊したタイミングで、次の施設(壁の中の施設)へ進める状態が
 できているように投入タイミングを計る


⑤ジャンプを打つタイミングを決める
実は、実は、WBを投入するタイミングの考え方とほぼ同じかなと思っています。
村の2層目、3層目の壁を突破するには、ほとんどTH9の場合WBを使用しませんよね。
そこでジャンプの呪文をしようするのですが、なによりもまず大事なのが、、、、
Lv2にしましょうってことです!!(`・ω・´)

Lv1(20秒)と2(40秒)の差は2倍なので、Lv1のままだとよりシビアなタイミングで呪文を
打たなければならないのです。
タイミングを間違えると、AQがゴレウィズ部隊に合流できず壁を殴るはめに( ノД`)

私がジャンプを打つタイミングをちょこっと書きます(*^-^*) ※Lv2のタイミングですので注意!
・WBで壁を破壊した中の防衛施設が全て破壊される前に打つ
・できるだけBKや追加のウィズを投入する前に打つ
・最低限、BKを投入する前にはジャンプを打つようにしています

<ポイント>
・呪文のLvを2にしよう!かなり重要(・ω・)
・1層目の壁の中にある防衛施設をすべて破壊する前に、ジャンプを打っておくこと
・最低でもBKを投入する前に、打っておいたほうがいいかも


今回はこんな感じになります、かなり長くなりましたねw
まだ半分もいってない(;・ω・)

ゆっくり進めていきますので、お付き合いいただければと思います( *´艸`)

それでは♪

おはこんばんちは♪

ロテイロです( ̄∇ ̄)ノ

先にお伝えしたいことがあります!
攻略記事ではありませんので期待しないでください\(^o^)/ ※ブラウザバック推奨w

今回は、TH9(序盤~中盤くらい)である私がゴレホグのプランニング時に考えていることを
書こうかなと思います。

人によっては、既ににわかっている事や、そういう考もあるのか等あると思います。
それぞれの項目を自身のプランと比べ、より一層ブラッシュアップしてみてはどうでしょうか(ΦωΦ)ネッ


まず、私は試行錯誤しながら現時点では以下の編成で攻めてます。

<ユニット>
ゴーレム(最近Lv4に!)  ×2(1体は援軍Lv4~5)
ウィズ(Lv5)       ×7~10
ホグ(Lv5)       ×20~25
ヒーラー(LvMAX)    ×1
お掃除用ウィズ    ×2(上記の数と別に考える)
残りは状況により、WB、ガゴやアチャ(ともにサイドカット用)

<呪文>
ヒール(LvMAX)     ×3
ジャンプ(Lv2)     ×1
ポイズン(Lv3)     ×2(1つは援軍Lv3~4)

編成は至ってシンプル、少し前は姐さん(バルキリー)を2~3体混ぜたり
クエイクも使っていましたが、今の形に落ちついています。

ゴレホグで攻める場合は大きく2つに分けて考えています(`・v・)/
ゴレウィズパートとホグパートですね♪


【ゴレウィズ パート】
ホグがメインとなるのがゴレホグですが、プランニングにかかる時間の7~8割は
ゴレウィズパートが占めています。
このパートの失敗が全壊どころか星の獲得率をも極端に下げます!
( ^ω^ )トテモダイジヨ!

項目は以下のとおり、村の配置やプレイヤーにより順番が変わると思います。
なので番号はあまり気にしないでくださいヽ(・∀・)ノ

そうそう、私は基本相手のユニット問わず援軍釣り出さない派です。
ポイズンを使用し、自軍のAQとウィズで処理しています。

①中央へ入る場所を決める
②サイドカットの幅を決める
③中央に残す施設を決める
④WB投入タイミングを決める
⑤ジャンプを打つタイミングを決める
⑥相手のAQが自軍ユニットにタゲとる場所を確認
⑦相手の援軍が出てくるタイミングとルートを確認
⑧両ヒーロー投入タイミングを決める
⑨サイドカットをするユニット(ヒーローも含む)を決める
⑩中央の施設を破壊するユニット(ヒーローも含む)を決める
⑪BKのフィスト発動タイミングを決める
⑫AQのクローク発動タイミングを決める
⑬ホグパートを開始するタイミングを決める

【ホグパート】
ホグの天敵である巨爆とバネトラップの位置を予想しながらホグ投入場所と
タイミングと数を考えます。
個人的にですが、1~2箇所に全部投入するのはおすすめしません(´-ω-`)
施設の密集度や配置にあわせて区画分けし、区画ごとに投入場所と数を決めています。

①2連巨爆の位置を予想する
②テスラの設置場所を予想する
③バネトラップの設置場所を予想する
④ホグの全体的なルート(時計・反時計回り、その他)を決める
⑤ホグパート開始場所を決める
⑥最初に投入するホグの数と場所を決める
⑦ヒールを打つタイミングと場所(回復させたい範囲)を決める
⑧ホグを追加投入する場所と数を決める


うーん、こんな感じですかね♪多いのか少ないのかわかりませんが(-ω-;)
それぞれの項目にも色んな考えありますので、できるだけ具体的に説明してみます。

それではまたヽ(・∀・)ノ

↑このページのトップヘ